Windows 8.1/8を搭載しているタブレットPCではほとんど同じ操作かもしれませんが、備忘録も兼ねて。
方法は、
本体の「Windows」マークがあるセンサー部分と、本体横の音量ボタン「小」を押す
だけです^^;
ただ、私の場合同時という意識が強すぎたのか、最初はスクリーンショットではなくボリュームを下げる操作と認識されることが多々ありました。
コツは、
「Windows」マークを先に押し、間髪入れずに「音量小」ボタンを押す
ということでしょうか。
スクリーンショットに成功すると、画面が一瞬暗くなります。
撮った画像は、PNG形式で【マイピクチャー > スクリーンショット】フォルダに保存されます。
訂正や追加情報などありましたら、お気軽にコメントで教えていただけると幸いです。
また、feedlyへの登録もしていただけると大変励みとなります(^^)
所有してるSIMフリー版の話題も含め、関連記事をまとめて一覧にしました。随時追加していきます。
格安情報
Lenovoキャ...